手紙周辺
手紙周辺は、
ちいさな便箋
ぽち袋
ヒトコトセン
以上、3種類ございます。
ちいさな便箋/360円/20sheets
カラーの便箋はお初です。
ホワイトクラフト紙を使用しています。
前半5柄と後半の色が違いますが、同じ紙を使用しています。
ねこねこねこ
きゅうす
うし
ダーナラホース
こちらはstationery & cafe KUSHUKUSHU originalです。
毎年恒例のイベント、「北欧マーキッド」で初お披露目しました。
すもーとり
イッヌ
木・木・木
ヒトコトセン/300円/2 x10 sheets
使いやすいひとこと箋の形をひとまわり大きくし、
紙をふみ箋で使用していたホワイトクラフト紙にしてリニューアル。
少しずつ柄を増やしていきます。
枚数を減らし、価格も下げました。
りす
ねこ
うし
ハシビロコウ
ハシビロコウ その1
ハシビロコウ その2
りす
ねこ
うし
ぽち袋/260円/同柄3枚シール付
15種類
パンダ
お札が二つ折りですっぽり入るサイズです。
お便りの封筒としても使えます。
招き猫
鮭としろくま
鶴
ふくろうの兄弟
椿
牛
プレーリードッグ
プードル
ぐるぐる犬
アルパカ
おじぎねこ
サル
ペンギン
大の字ねこ
ふみ箋/340円/2柄各15枚
5種類
表は文字が見やすい白、裏はクラフト。
「ホワイトクラフト紙」を使用しています。
2021年10月より終了しました。
店頭での取り扱いは在庫をもって終了となります。
うし
りす
ねこ
くま
シマエナガ
2020年9月をもちまして終了しました。
ひとこと箋/340円/2柄各15枚
4種類
表がざらざら、裏がつるつる、そんな版画用紙を使っています。
ちょっとした便りや伝言に。
2020年より新シリーズスタート。
順次終了していきます。→終了しました。ありがとうございました。
店頭にはまだ在庫があるかもしれません。
うし
パンダ
ねこ
鶏
2018年9月の北海道胆振東部地震で被災され、農園や住宅、施設、機材、そして飼育していた鶏すべてを失った厚真町の平飼い卵農家の小林農園さんを応援するために制作したひとこと箋「鶏」。
小林農園さんの卵を使ったプリンを作られている札幌市菓子工房fika.さん協力のもと、売り上げを全額送金させていただいております。
ひとこと箋ミニ/250円/1柄30枚
2種類
2020年より新シリーズスタートにつき、順次終了していきます。
→終了いたしました。
ねこ
表が白、裏がクラフトの「ホワイトクラフト紙」を使用しています。
ふみ箋を作った際に出来た部分で作っていますので、多少不揃いです。
(お求め安い価格にしております)
折り曲げるとささやかなカードになります。
新しい仲間が出来ました。
「くま」です。
線を引っ張っています。
凹版画
凹版画で制作したメッセージカードを取り扱い店で販売しております。
個人の方よりご依頼があって制作したカサブランカの凹版画です。
わたしの凹版画は、塩ビ板を直接彫って制作しています。
この透明の板に光を当てると彫った部分が浮き上がり、それもまた美しく見えます。